2025東日本学生ソフトテニス選手権注目校・選手

東日本ソフトテニス連盟のロゴ

2025年7月5日~7月9日で東日本ソフトテニス選手権大会が白子にて開催されます!!
インカレの前哨戦 関東勢に注目が集まります!!

大会日程

7/5・7/6 大学対抗(団体戦)
7/7・7/8 東日本学生ソフトテニス選手権(ダブルス)
7/8・7/9 東日本学生ソフトテニスシングル

注目校

1.日本体育大学

今年圧倒的強さを誇る日本体育大学
春季リーグでは優勝・王座でも優勝と勢いが止まらない。
この勢いのまま東日本学生ソフトテニス選手権を制すのか!?
期待が高まります。

2.東海大学

春季リーグでは1部昇格を果たした東海大学。
主将松本選手を筆頭に鮮やかな青が会場を染めてくれることに期待しましょう!!

3.明治大学

米川選手の引退が大きく響いていると思われていた明治大学だが、インハイを優勝を成し遂げた坂口小山ペア・米川兄を継ぐ米川弟の入学など、注目が途切れない明治大学。
ルーキーの活躍に期待です!!

注目選手

1.黒坂卓矢(くろさかたくや)選手 日本体育大学所属

今後、日本のソフトテニスをけん引していくといっても過言ではない存在の黒坂選手。
コリアカップでは男子ダブルスで優勝など輝かしい戦績を残しています。
黒坂選手を止める選手は現れるのか??
今大会に期待です。

2.橋場柊一郎(はしばとういちろう)選手 法政大学所属

去年の沖縄インカレではダブルス優勝・シングル準優勝と素晴らしい戦績を残し、日本代表にも選出された実力者。
法政大学の中でも、努力家で大勢の人から応援される人気なサウスポーの選手です。
努力から生み出された、洗練されたプレーに注目です!!

3.川崎康平(かわさきこうへい)選手 日本体育大学所属

都城からやってきた、1年生ルーキー川崎選手。
おちゃらけキャラで日本体育大学のムードメーカー。
一方でテニスとなるとまじめなプレイヤー。
豪快なストロークと巧みな戦術に注目です!!

本大会の見どころ

東日本の学生が対象になる本大会
上位に組み込むとインカレ枠を獲得できるため、全選手が全力で勝利を目指して挑みます

注目ポイントは関東勢vs東北地方です!
注目選手が全国から集まる関東勢にどれほど食いついていけるのか、東北地方の大学に期待です!

まとめ

2025東日本学生ソフトテニス選手権大会ではルーキーに期待が寄せられています。
4年生の方々は引退が近づいてきており、より一層思いが強くなってくる時期どの大学・どの選手が東日本を制すのか。今大会は目が離せません!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です