大会概要
「全国中学生ソフトテニス王座決定戦2025」は、全国の中学生が出場できる新しい全国大会であり、通称「裏全中」とも呼ばれています。従来の全国中学校大会(全中)に出場できなかった選手やチームにもチャンスが広がり、多くの中学生ソフトテニスプレーヤーにとって注目の舞台となっています。
日程・会場
- 開催日:2025年8月26日(火)・27日(水)
- 会場:三重県四日市ドーム
- 参加対象:全国の中学校に在籍するソフトテニス部員(男女)
大会の特徴と注目ポイント
この大会の大きな特徴は、従来の「全中」に出場できなかった選手にも全国規模の舞台が用意されている点です。そのため「裏全中」とも呼ばれています。大会は男女別に行われ、団体戦を中心に熱戦が繰り広げられます。
特に2025年大会は三重県四日市ドームという大規模会場で開催されることから、選手たちにとって貴重な経験の場となると期待されています。
企画者・荻原雅斗氏の想い
全国中学生ソフトテニス王座決定戦2025は、荻原雅斗氏によって企画されました。荻原氏は大会開催の背景について、次のように語っています。
「中学生の競技者は、年間10万人以上が高校へ上がるタイミングで競技から離脱する状況が続いています。そこで、だれでも挑戦できる開かれた全国大会を開催することで、『もう一度頑張ろう』と思える場を実現したいと考えました。将来、全中がなくなった時の次世代の全国大会としても残せるよう、100年続く大会を目指しています。一人でも多くの中学生に全国大会に出る経験と、全国大会でメダルを獲得できたという経験をしてほしいと思い、すべてのトーナメントで上位4チームにメダルを授与することにしました」
お申込み・お問い合わせはこちらから
TEL:070-5599-7110
公式LINEはこちらから