第9回アジアソフトテニス選手権大会(2025)日本代表発表|大会概要・日程・日本代表メンバー
公式発表
日本ソフトテニス連盟は第9回アジア選手権大会の日本代表選手団を発表しました。
大会日程・会場・派遣選手団は公式発表に基づきます。皆様、熱い応援をお願いいたします。
段階的に読むための“8ステップ”ガイド
1. 一目で分かる速報(要点)
- 大会名:第9回アジアソフトテニス選手権大会(9/13〜9/23/韓国・聞慶)
- 主な種目:シングルス/ダブルス/ミックスダブルス/国別対抗(団体)
- 日本代表:スタッフ+男女各6名の代表が決定(詳細は下の「日本代表」セクション)
- 出典:日本ソフトテニス連盟の公式発表・派遣選手団PDF
2. 大会の基本情報
本大会はアジア地域の代表が集う大規模大会で、団体戦(国別対抗)や個人戦を通じてアジア王者が決まります。大会公式スケジュールや競技規程は大会組織委員会(ASTF)やJSTAの公表資料をご確認ください。
3. 大会日程(公式発表)
公式に発表された日程を、観戦しやすいように視覚化しました。
日付 | 主な予定 |
---|---|
9月14日 (日) | 練習、役員会議、歓迎夕食会 |
9月15日 (月) | 練習、役員会議、監督会議、開会式 |
9月16日 (火) | 男女シングルス(1日目) |
9月17日 (水) | 男女シングルス(2日目)・表彰式 |
9月18日 (木) | ミックスダブルス・表彰式・男女ダブルス(1日目) |
9月19日 (金) | 男女ダブルス(2日目)・表彰式 |
9月20日 (土) | 男女国別対抗(1日目) |
9月21日 (日) | 男女国別対抗(2日目)・表彰式・閉会式 |
※上記はJSTA公式発表の日程に準拠しています。試合の進行により多少の時間変更が生じる場合がありますので、直前の公式アナウンスでご確認ください。
4. 日本代表選手団(スタッフ & 選手一覧)
日本ソフトテニス連盟による公式「派遣選手団」PDFおよびリリースに基づくリストです。スタッフ・選手をカテゴリ別に掲載します。
スタッフ(役割)
役職 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
団長 | 高井 志保 | 日本ソフトテニス連盟 理事 |
男子監督 | 篠原 秀典 | 日本体育大学 |
女子監督 | 佐藤 英宣 | トヨタ自動車株式会社 |
男子コーチ | 堀 晃大 | NTT西日本 |
男子コーチ | 増田 健人 | 和歌山県庁 |
女子コーチ | 菅野 創世 | 川口市役所 |
女子コーチ | 三浦 洋美 | Palaistra |
男子トレーナー | 兼平 智孝 | H-Field Sports Performance Center |
女子トレーナー | 市山 裕梨 | Sports Intelligence 株式会社 |
マネージャー | 川上 晃司 | Sports Intelligence 株式会社 |
男子(選手・6名)
氏名 | 所属 |
---|---|
上岡 俊介 | Up Rise |
丸山 海斗 | one team |
上松 俊貴 | NTT西日本 |
内本 隆文 | NTT西日本 |
内田 理久 | NTT西日本 |
広岡 宙 | NTT西日本 |
女子(選手・6名)
氏名 | 所属 |
---|---|
前田 梨緒 | 明治大学 |
中谷 さくら | 明治大学 |
宮前 希帆 | ワタキューセイモア |
天間 麗奈 | 東北高 |
岩倉 彩佳 | どんぐり北広島 |
前川 愛生 | 広島翔洋高 |
※上記のスタッフ/選手一覧はJSTAが公開した「派遣選手団」資料および関連リリースを元に作成しています。正式なPDFは参考リンクからご確認ください。
5. 注目ポイント・注目選手
- 中谷さくら(初代表):若手の台頭に期待。国際舞台での経験獲得がカギ。
- NTT西日本勢の布陣(男子):複数選手が選出されており団体戦で粘り強さを発揮しそうです。
- ミックスの見どころ:男女の掛け合い・戦術の応酬が予想され、戦い方の幅が勝敗を左右します。
注:注目点は選手の実績や選出状況に基づく見どころです(過度な断言は避けています)。
6. 応援ガイド — 熱い声援の送り方
現地で応援する方へ
- 会場ルール(写真撮影・飲食など)を必ず確認。
- 国際大会のためマナー重視。選手に直接触れたりコートに入る行為は不可。
- 日本代表のユニフォームや小旗、ハチマキで応援の一体感を出そう。
リモートで応援する方へ
- 大会公式配信(あれば)をチェック。SNSでハッシュタグをつけて応援。
- 選手の公式アカウントやJSTAの投稿をリツイートで拡散。
8. FAQ(よくある質問)
- Q:大会の公式ライブ配信はありますか?
- A:配信の有無はASTFや大会組織委員会の公式発表を参照してください。各国連盟も配信情報を出すことがあります。
- Q:代表選手の最終エントリーは変更されることがありますか?
- A:負傷や事情により交代が生じる可能性があります。最終的な出場は大会直前の公式エントリーを確認してください。
- Q:現地での観戦チケットはどうすれば?
- A:チケット販売や観戦方法は大会公式ページ/開催地情報を参照。現地旅行ツアー等でまとめて販売されるケースもあります。
9. 参考リンク(公式・一次情報)
お申込み・お問い合わせはこちらから
TEL:070-5599-7110
公式LINEはこちらから